こんばんは!

ちょっと今日も日付が変わってしまった訳ですが、朝が来てないので23日分のブログ記事と言うことで。

 18887



















全く僕には似つかわしくない映画ではありますが、『プーさんと大人になった僕』
(ネタバレをほんの少し含むので、これから見る方はブラウザーバックをお勧めします)

 
おそらく見る人が、どの様に考えて生きてきたか?によって、見え方の違う映画なのかな?と思います。

【喋るぬいぐるみが可愛い】だけの映画と見るか、【哲学(真理)を感じる】か。

なんと言えばいいのか?

タイトルににもある【大人になった僕】がキーワード

いい意味か、悪い意味かは実際の所分かりませんが、『精神的(社会的)な意味合いで大人になった人』には、目から鱗?忘れてた何かを思い出させてくれる映画だと思います。

正直な所、僕自身はいつまで経っても大人になれないピーターパンくらいに自身の事を思ってたわけですが、この映画を見て『どこかで大人になってたんだな』 と感じさせられました。

世の中は確かに甘くないし、いつまで経っても童心のままでいることは難しい、抱えるものも、責任も増える、いずれ幸せになるために(するために)仕事をしていたはずが、仕事をする事自体が目的だと錯覚してしまう。

これは・・・文章にしていると、自分の中で葛藤があり、まだ素直に『忘れてはいけないもの』と『大人として生きていく上では切り離さないといけないもの』を上手く飲み込めず、簡単には説明が出来ない。


『断捨離』と言う言葉が一時期流行りましたが、僕は深くは調べていないので本来の歴史を紐解いた様な意味は分かりません。仏教関連の言葉だとか、言ってた気がしますが。

一般的に言われてる意味合いでは、『合理的に要らないものを処分する』と言う感じですかね?

僕も何度かチャレンジしましたが、無理でした。。。
そして、最近ゴリゴリの合理主義者だと自分のことを思ってましたが、少し違うんだなと思ってましたが、この映画を見て、さらにそう感じました。

僕の見解ではロマンチストに、断捨離は無理です。 

一瞬だけ流れたTVの番宣的なもので『1年か使わないものは要らないもの』と断捨離家が言ってましたが、僕は二十歳の頃上司から譲ってもらったクロムハーツのチョーカーを、何年かおきに自宅内で失くして(つけなくなって忘れる)、またある時見つけて『こんなのあったな!』と着けたりします。(この映画を観るちょっと前にも見つけて着けてると言う。)

確かにどこかで線を引かないといけない事だろうとは思うけど、本にされてる様な『断捨離論』はいかがなもんだろうか?勝手に土足で人の人生に踏み込んで、他人のさじ加減で線引きされて、君には決められないから線を引いてあげた!なんて大きなお世話だ!と僕は思ってしまう。(過去自分にも思い当たる節は多々あるので・・・よく考えないと) 

かなり話が逸れた様に思いますが、こう言う感覚なんですよ。

プーさんの名言を全部あげてしまうと、これから観る可能性のある方が楽しめなくなるので二つだけ。
(ちょっと言い回しを完全に覚えてないので、ニュアンスで)


ロンドンの街中で、道ゆく人に話しかけてしまった喋るぬいぐるみのプーさんに対して、クリストファーロビンが

『君は(ぬいぐるみなんだからと言いたかったんだと思いますが口ごもり)・・・、君は人とは違うのだから、大人しくしてなきゃダメだ』

それに対してのプーさんの一言
『僕は、僕でいてはいけないの?』

状況から考えると、クリストファーロビン(大人)の意見は間違いではないですが、あまりにも核心的なプーさんの言葉が、僕には強く突き刺さりました。
一瞬納得させられるくらい、シンプルで強い言葉です。


プーさんが手に持ってた風船が手から離れた時、『僕の風船が・・・』と言ったプーさんに対して、クリストファーロビンが

『別に風船がなくたって大丈夫だろ?(困らないだろ?)』

プーさんが一言

『そうだね・・・ただなんか持ってると幸せだった。』


これも、合理的に言えば風船なんて持っててもなんの意味もないけど、プーさんの言葉にどでかいハンマーで殴られた様な衝撃を受けました。
言葉ではうまく説明出来ないけど、すごく大切な気がするんですよね。
恋愛なんかが、言えばそれに該当するんですかね?(子孫繁栄の為のプログラム的に思うと元も子もないですが。)

本当の意味で、利害関係のない友人と酒を飲むことも、それに該当する気が。

大人になると、何かと後付けでも意味を持たせがちですが、本来はそんなに深い意味はなく、『ただ、なんか幸せ』と言う言葉がふさわしいのかも知れません。
(僕のブログの根底を揺るがしかねない発言ですが・・・)


本筋のストーリーには触れてないので、ネタバレとは違うかも知れませんが、本編の一部を(雑に)抜粋してるので一応ネタバレと言うことで。


会社の管理職や、経営者の方にすごくインパクトを与える作品な気がします。
従業員がなんの為に働いているのか、お金のため?それも間違いじゃないけど、
もっともっと先、根底を見れると違いますね。

と言うわけで、本日も遅ればせながらブログ更新とします。